わたしの自己紹介
- you916me3
- 2016年8月30日
- 読了時間: 3分

こんにちは!
神奈川県相模原市で産後のママをサポートする『ドゥーラ』として活動予定のゆみです。
2016年11月の活動開始をめざして、ただ今準備中です!
さて今日は私、認定産後ドゥーラ たじまゆみ の紹介をさせてください。
最初にどーんと写真をUPした通り、私も三人の子育て真っ最中の現役ママです。
(写真は約2年前です)
6歳、4歳、2歳の男の子と女の子のママなんです。
日常生活は子供たちの起床とともにカーン!!とゴングが鳴って、すぐに戦闘態勢に入らないといけないような・・・
(イメージしずらいでしょうか‥汗)
そんな子供たちに追い回され、追い回して子供中心の生活を送っています。
その生活は見る人によっては「大変そう・・・」かと思います。
そう、まさに大変!
だけど同時にすごく幸せと安らぎをくれる存在でもあります。
育児は育自・・・
本当にそう思います。
赤ちゃんが誕生して→出会ったことのない「ママ」である自分に挑戦する。
離乳食期になって→出会ったことのない離乳食をせっせとつくる自分であろうと努力する。
幼稚園に入って→幼稚園児のママとして成長する。
子供の誕生から成長にかけて、日々であったことのない自分に出会い。
子供だけでなく、当たり前ですがママ自身も成長しているんですよね・・・
でもその成長は楽しいことばかりではなく、落ち込んだり、不安になったり、自信がなくなったり、、
そんな日々の積み重ねでもあります。
私はそんな上がる日もあれば下がる日もある、育児の日々を最大限楽しまなくちゃ!
と思っています!
でも楽しむためにはサポートが必要不可欠です!
こどもの成長を一緒に見届ける人がいる。
日々のちょっとした不安を吐き出せる人がいる・・
自分のがんばりを見ていてくれる人がいる・・・
それだけで育児ってがんばれちゃうんです。
不思議ですが・・・(実はちゃんと理由があるんですが、また後日)
実体験として子育てにサポートは絶対必要!と感じたわけですが。
ふと。周りにサポートがない方はどうしているのだろう??
と思い浮かびました。
そんな一つの疑問が私をドゥーラにする原動力を与えてくれました。
現状として手が足りない!
子育てに不安や心配が足りない!
そんなママの気持ちにそっと寄り添って
体力的にも、精神的にも安らぎと安心を感じてほしい。
最終ゴールはママの自立!!
ドゥーラがいなくても。
赤ちゃんとママで自信をもって生活していけるように。
真心を込めてママをサポートいたします。
あれれ・・・・
つい熱がはいってまい。
自己紹介になったかどうか?
そんな時に熱い 認定産後ドゥーラ ゆみ です。
すべてのママと赤ちゃんが幸せに包まれますように・・・
認定産後ドゥーラ ゆみ
最新記事
すべて表示こんにちは! こちらのブログではお久しぶりですね!(*^-^*) いつもご訪問ありがとうございます! 最近は移動最中や、サポートの間にちょこちょこっとUPするのが日課になっていて。 facebookで近況アップしております!...