卒園・入学・進級・入園!!!
- you916me3
- 2017年4月19日
- 読了時間: 3分
おはようございます☆彡
相模原市で2人目の産後ドゥーラの田島ゆみです。
新学期のバタバタに負けずにドゥーラとしての活動もがんばりたい1学期です!
さて、しばらくドゥーラのお休みを頂いていた間に子供たちのイベントが盛りだくさんでした!
ちょぴりご報告です。
完全プライベートな感想文なので(汗)
興味のある方だけどうぞ~笑
【長男】
2年間通わせていただいた幼稚園を無事に卒園いたしました★
長男も私もそれぞれに良い出会いがあり、園の外でもたくさん遊び、学びあい。助け合う関係を
つないでくれた幼稚園生活でした。
誰かがインフルエンザとわかれば、誰かが代わりにこどもの送迎をしたり。
自分の子供と同じように笑ったり、褒めたり、叱ったりできる関係がすごく居心地がよくて・・・
「みんなで子育て」が実践できたな~と感慨深いです。
そしてぴかぴかの一年生に成長!
自分らしく。自分の道を自分のペースで歩んでほしいな^^
おめでとう~!そして、ありがとう~!


【次男】
3学期のはじめあたりまで毎朝泣いて、なかなか幼稚園に馴れなかった次男も
理解あるあたたかい先生のおかげで無事進級できました!!
真ん中の子ということもあって、これでもか!!というほど手がかかる・・・笑
甘えん坊のあまのじゃく。
そんな次男も3学期の終わりには年中さんになるのを楽しみにしていて逞しく見違えるように成長!
ほんと、親としてはいろいろ心配がつきない次男だけど、
心配してると思ったら、本人はあっけらかんとクリアしていて。。。
心配な子。だけど、なんか根底は。きっと平気な子!
お兄ちゃんも、妹もいないひとりだけの幼稚園生活をあと2年間のびのび過ごしてほしい。

【長女】
ほんとたくましい。安定感があってお茶目で勝気な2歳さんも晴れて保育園に☆彡
一時保育も通っていたので登園はわりとスムーズに!
身の回りの事も自分でできて、空気読んだり、やるべき事やったり。
そんなことスラスラできちゃって。頼りにしてるよ~2歳の小さいママ☆彡
入園とほぼ同時に自らオムツ卒表宣言で。。。
毎日『オネエサンぱんちゅ』を喜んでいてほんとかわいい。
もうちょっとだけ親ばかでいさせて~!

子供たち3人がそれぞれ違うところで、日中過ごすのはそりゃもう。
朝は2箇所の送りに、帰りは3か所のお迎え。
毎日のプリントや連絡事に目を通した、持ち物のチェック。宿題のチェック。
もちろんそれぞれに面談や懇談会、役員があったりして。
それだけで一日過ぎちゃう!んじゃ?と思う目まぐるしさ。
ママ業のキャパもうちょい拡張したい今日この頃。
いろいろ試行錯誤です!
大丈夫!なんてことない!まぁいっか!を呪文にしてがんばるぞ!
もちろんドゥーラ業も!
最新記事
すべて表示こんにちは! こちらのブログではお久しぶりですね!(*^-^*) いつもご訪問ありがとうございます! 最近は移動最中や、サポートの間にちょこちょこっとUPするのが日課になっていて。 facebookで近況アップしております!...