カンガルーフェスタ@青葉区
- you916me3
- 2017年1月30日
- 読了時間: 2分
年が明けて、ビュンビュン時間が流れて、あっという間に1月も終わろうとしています・・・
月日の流れに置いて行かれないようにもっとやりたいこと行動に移していきたいなぁと思っています。
今年は、やりたいこと。やってみたいことをどんどん形にする年にします★
さて、先々週のことになりますが、カンガルーフェスタに出展してきました。

地域で安心して子供を産める場所を守ろう!と発足したママたちの会
「カンガルーの会」の記念フェスタです。
来場者数、約1000名と大盛況でした。
産後ドゥーラのブースでは、横浜市で活躍していらっしゃる先輩ドゥーラさんと同期の東京のドゥーラさんで出展させていただきました★
かわいい(?)公式エプロンと帽子で「ねんねアート」のブースをつくりました★

賑わう会場では妊婦さんや子供たちがたくさん★
見ているだけでパワーを頂けるような会場にすごく幸せな気持ちになりました!
そして、これだけ、少子化少子化!と言われている中で、4人や3人のお子さん連れの方が多い事!
安心して産み、育てる環境され整っていれば、子供を持ちたい方はたくさんいるのだなぁ。と感じました。
また、ある赤ちゃん連れのお母さんは「慣れない土地で子供と2人きりの生活が辛くて、実家の方に戻るんです」とも・・・
子育ての不安や孤独感は家族だけ(夫婦)よりも、地域とつながっていくことで子育て不安が解消されることも多いのでは?だけど、地域とのつながりも薄くなっているこの時代で、子育て世代のママたちが自然と手を取り合ったり、情報を共有していける仕組みづくりが大切だなと感じました。
その一端として、カンガルーの会の地域貢献は素晴らしいものだなあと感じ、またこの会が長く存続してきた歴史がその時々のママの力。であることを感じました。
なんて、学生の時の感想文みたいになってしまいました。(笑)
どのブースも子育てママの出展で、企画から開催実行委員も全部ママたちのこのフェスタ。
子育て中で、人生MAX忙しいであろう女性が、ママとは別の顔をもち、忙しい中でも時間を作って。行動する。彼女たちの姿に、わたしも「がんばろう!!えいえいえおー!!!」と活力をもらったのです!!!
活き活きしている姿にパワーをもらいました!!!
最新記事
すべて表示こんにちは! こちらのブログではお久しぶりですね!(*^-^*) いつもご訪問ありがとうございます! 最近は移動最中や、サポートの間にちょこちょこっとUPするのが日課になっていて。 facebookで近況アップしております!...